【開催報告】 ボタニカルキャンドルづくりワークショップ

周産期で亡くした赤ちゃんを偲びそのご家族へのケアの必要性を啓発する期間「Baby Loss Awareness Week(ベイビーロス アウェアネス ウィーク)」の最終日、2022年10月15日(土)に、ひいらぎキャンドル様とのコラボ企画としてボタニカルキャンドルづくりワークショップを開催しました。


4人の天使ママさんにご参加いただき、善照寺寺院内の素敵なアトリエで、お空の赤ちゃんを思いながら、ご自身の好きな香り、我が子をイメージしたお花、伝えたいメッセージを選び、合間には我が子のことをお話ししたり、もくもくと作業する時間もあったりしながら、とても素敵なキャンドルが出来上がりました。

「誰の価値観も気にせず、自由に思うままに自己表現できることがものづくりの魅力。辛さを抱える人が少しでも楽しく生きるきっかけになれば」、そんな思いを語ってくださった講師の堀川さん。

赤ちゃんのことを思いながら何かを作るというのは、グリーフワーク(グリーフと共に生きるために行うこと)の一つです。

ご参加者の皆様にとって、大切な時間になっていれば幸いです。


素敵な企画をご一緒いただきましたひいらぎキャンドル様、ご参加者の皆様、素敵な写真を撮影くださった時時様、この度は本当にありがとうございました。



yuka(写真/時時)

講師の堀川さんが今回のイベントについて思いを話してくださったタウンニュース八王子版の記事です。

iKizuku

働く天使ママコミュニティ【イキヅク】 ペリネイタルロス(赤ちゃんとのお別れ) を経験した働く女性 =「働く天使ママ」のサポートを通じて 思いやりの心が息づく社会をめざします

0コメント

  • 1000 / 1000