27Aug2021【活動報告】第2回 働く天使ママ座談会を開催しました働く天使ママコミュニティiKizukuです。先日、2021年8月13日(金)に第2回働く天使ママ座談会を開催しました。お集まり頂いた皆様と、傷ついた言葉、今の気持ち、供養について、気持ちの持ち方等多様な話題で語り合いました。今回は、頂いたご感想とメッセージをご紹介します。◆ご感想...
21Aug2021【参加者募集】第3回 働く天使ママ座談会第3回「働く天使ママ座談会」を開催します。日時:2021年9月18日(土) 13:00~15:00開催方法:オンライン(zoom)対象者:ペリネイタルロス(流産・死産・新生児死等)を経験された働く女性※職業・職種・雇用形態は問いません。現在お休みをされていても”かつて”働く天使マ...
10Aug2021【情報シェア】厚労省委託事業/日本助産師会「不妊症・不育症ピアサポーター養成研修」こんにちは。iKizukuです。今年の秋から、厚労省委託事業として、日本助産師会で「不妊症・不育症ピアサポーター養成研修」が始まります。参加費は無料です。コースは2コースあります。以下、サイトより抜粋しておりますが、詳細は公式サイトをご覧ください。https://www.peer...
06Aug2021「天使ママ」という呼称について「天使ママ」とは、ペリネイタルロスを経験した母親の総称です。亡くなった赤ちゃんを、お空に還った「天使」と表現しており、SNS等で当事者同士がつながるキーワードとなっています。当事者になって初めて、この言葉を知った方もいらっしゃるのではないでしょうか。私達も「#天使ママ」で多くの当...